パラレルキャリア時代の名刺活用術 副業の名刺と本業の名刺を使い分け!|東京名刺センター|東京オフィスサービス

資料請求・お問い合わせ

投稿日:2020年08月17日  更新日:2021年08月03日

パラレルキャリア時代の名刺活用術 副業の名刺と本業の名刺を使い分け!

パラレルキャリア時代の名刺活用術 副業の名刺と本業の名刺を使い分け!

終身雇用制度が終わりを迎えつつある現代、副業を持つ人や、パラレルキャリアを希望する人が増加傾向にあります。総務省の「就業構造基本調査」では、副業を希望している人の割合は毎年右肩上がりで、1992年に4.5%だったものが2017年には6.4%となっています。
さらに、2018年に成立した働き方改革関連法によって、ワークライフバランスを重視したり、副業を公に認めたりする企業も増えました。まさに「複数の仕事を持つのが当たり前の時代」に向けて急速に進んでいるといえるでしょう。 そこで今回は、パラレルキャリア時代における副業の名刺づくりの意義や作成のポイントについて解説します。

副業用の名刺や記載内容については下記もおすすめです。
法律で決まっている!?名刺の肩書き表記のあれこれ
名刺の適切な業務内容記載は、業績アップにつながる!
QRコード活用で効果的な名刺に
完全解説!名刺にSNS情報を表記する方法

パラレルキャリア時代の「副業」とは

パラレルキャリア時代の「副業」とは

副業を、「小遣い稼ぎ」「会社にバレるとまずいこと」と感じている人もいるかもしれません。しかし今、「個人にとっても会社にとっても」メリットがある副業への関心は広まっています。 まずは、パラレルキャリアに注目した現代の副業とはどのようなものかを考えてみましょう。

副業による個人のメリット・デメリット

副業は、個人にとってどのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。 まず、メリットとして挙げられるのは、以下の5点です。
・本業とは異なる能力の開花やスキルアップが見込める。
・経済的な充実・リスク分散につながる。
・自己実現を重視した副業を行うことでモチベーションが高まる。
・目標達成意欲の向上やスキルアップによって、本業にもプラスの効果が見込める。
・時間管理意識や体調管理意識が高まる。
このように副業は、収入アップだけでなく、スキルやモチベーションアップにも役立ちます。 一方、デメリットとしては次の2点が挙げられます。
・副業に由来するストレスや忙しさなど、疲労につながる問題が起こりやすい。
・副業をどこまでオープンにするかは、勤務する会社や周囲の環境によって異なり、判断が難しい。
副業によって、休息の時間が削られることもあります。負荷がかかりすぎないバランスを見つける工夫が必要でしょう。

従業員の副業による企業のメリット・デメリット

一方、社員の副業を認める会社側のメリット、デメリットはなんでしょう。どのような変化が生まれる可能性があるのかを見ていきましょう。 まず、メリットとしては以下の4点があります。
・副業を公に認めることで、優秀な人材を採用しやすくなる。
・社員のマーケティング能力やコミュニケーション能力の育成に役立つ。
・社員のモチベーションアップを期待できる。
・将来的に退職、独立した場合でも、パートナーとして友好な関係を結べる可能性がある。
一方、デメリットとして懸念されるのは2点です。
・多様な雇用関係を認めることによる就業規則や評価制度の見直しが必要になる。
・管理者の意識改革などが必要になる。
副業を認め、良好な雇用関係を維持するには、制度改革や意識改革がハードルになる可能性が高いでしょう。

副業の名刺を作る意味

副業専用の名刺を作成することは、副業に対するプロ意識を育てます。仕事に向かう姿勢を対外的に明確にすることで、覚悟が伝わります。 名刺は、自分自身をアピールするコミュニケーションツールとして、事業内容や能力、仕事内容などを的確に伝えます。その場限りではない誠実さを感じさせ、継続的なつながりを育てます。 副業名刺を活用することで、会社の一員としてだけでなく、事業を行う一個人として社会と多様なつながりを持ち、新しい可能性を開いていけるでしょう。

副業の名刺に記載すべき内容

副業の名刺に記載すべき内容

副業名刺に記載すべき情報は、「氏名」「肩書」「連絡先」「業務内容」の4点です。 ただし、副業の名刺の場合、氏名や連絡先の記載については、渡す相手や事業内容、ブランディングに応じて内容を検討してみましょう。

名刺の肩書きや業務内容の記載については下記もおすすめです。
法律で決まっている!?名刺の肩書き表記のあれこれ
名刺の適切な業務内容記載は、業績アップにつながる!

氏名や住所、連絡先などの記載について

たとえ副業であったとしても、仕事をして金銭を受け取ることに変わりはありません。金銭の発生する取引ですから、本名や住所、電話番号が記載されていた方が信頼感は高まります。 そのため、企業との取引しか行わない副業や、限られた人にしか名刺を配らない場合は、本名や住所を記載した名刺を作成しましょう。
一方、主に個人との取引の場合は、名刺を不特定多数の個人とやりとりする機会も多く、イベントなどでチラシの代わりに来場者に渡したりすることもあるでしょう。そのような時は、個人情報の開示について慎重に検討する必要があります。
プライバシーや安全性を高める方法として、本名ではなくハンドルネームやペンネームを記載し、住所はレンタルオフィスやシェアオフィスを利用するなどの方法があります。また、電話番号も、副業専用の番号を取得することをおすすめします。 なお、連絡先の住所や電話番号を書かない場合でも、メールアドレスは記載するなどの連絡先表示は必要です。
昨今の仕事のやりとりはメールやSNSがメインであることが多く、プライベートとは別に副業専用のドメインやアカウントを取得するとよいでしょう。

わかりやすい肩書を活用

名刺の肩書は、自分の業務内容を端的に分かりやすく印象に残すのが大切です。副業といえども、名刺の肩書は必ず記載しましょう。 何ができるのかがすぐにわかれば商談もスムーズに進み、仕事にもつながりやすくなります。

名刺の肩書については下記もお勧めです。
法律で決まっている!?名刺の肩書き表記のあれこれ

副業名刺のデザインのポイント

副業名刺のデザインのポイント

副業の名刺は、デザインにもこだわって作成しましょう。デザインを考えるときのポイントを2点ご紹介します。

1.自由度の高さを活かす

本業の名刺ではないからこそ、デザイン性にこだわった遊び心のある名刺も自由に作れます。用紙や色、デザイン、加工などにもこだわって、受け取った人の印象に残る名刺を作りましょう。 デザイン性の高い名刺を作ることで、「おしゃれですね」「面白い名刺ですね」など、会話の糸口につながることもあります。アイスブレイクがわりに、名刺の活用もできます。

名刺にQRコードやSNS情報を記載したい場合は下記もおすすめです。
QRコード活用で効果的な名刺に
完全解説!名刺にSNS情報を表記する方法

2.キャリアを伝えることが第一

デザイナーやイラストレーターなど、クリエイティブな副業をしている人は、自分自身のキャリアを伝えられる名刺にすることが大切です。 名刺も宣伝商材のひとつと考え、自分自身の得意なデザインを織り込んだり、これまでのキャリアを紹介できるような名刺にしたりすることで、自己PRにつながります。
フォトグラファーなら写真を入れる、刺しゅう作家やレース作家なら作品の一部をデザインに織り込むといった工夫もおすすめです。 クリエイティブな仕事の場合、商談にはポートフォリオを持参する場合がほとんどでしょう。しかし、ポートフォリオは相手に渡さないこともあります。名刺であれば、気軽に見返してもらえます。「おっ、この人いいな」と思ってもらえるデザインに挑戦してみましょう。

名刺のデザインについては下記もお勧めです。
理想的な名刺作成のために。名刺のレイアウト・色づかいのコツをおさえよう!
イメージを大きく左右する!? 名刺の書体
名刺を自分でデザインするときに押さえておきたいポイント

まとめ

就業、雇用に対する意識の変化から、近年副業の広がりが加速しています。会社や世間に隠しながらの副業ではなく、キャリアの一環としての副業を目指してみてはいかがでしょうか。そのためにも、副業用の名刺を作成し、ブランディングや広報に役立てていきましょう。副業の名刺は、個人情報を明かさずに作れます。ぜひ、自分に合った名刺の作成方法を考えてみてください。

関連するお勧め人気記事